TIGRAN MANSURIAN / STRING QUARTETS

TIGRAN MANSURIAN / STRING QUARTETS / ROSAMUNDE QUARTETT ECM1905

📀  Album Details. Try listening. 🎧   🎻:Rosamunde Quartett

Andreas Reiner, Violin | Simon Fordham, Violin | Helmut Nicolai, Viola | Anja Lechner, Violoncello

Recorded May 2004   Propstei St. Gerold   Tonmeister: Markus Heiland    Liner Photos: Roberto Masotti   Design: Sascha Kleis  Produced by Manfred Eicher

 Tigran Mansurian1939127ベイルート生まれのアルメニア人作曲家。彼はモスクワのオールユニオン大会で「1966年:パルティータ、1968年:フォーヘイレンズ」の二つを受賞したことからも明らかなように、旧ソ連時代の現代音楽の先駆者の1人として認識され、アルメニアで初めてモダンな作曲技法を紹介している。Mansurianの作風は、明るく表情豊かなメロディーと絶妙な印象的な音色が特徴。それは、アルメニア音楽と民族的な伝統が曲相に現れている。

Rosamunde Quartettは、1992年にミュンヘン結成された。HaydnShostakovichBurianWebernMansurianなど幅広いレパートリーを演奏してきた。彼らのECMデビュー作品「WebernShostakovichBurian」は、ドイツのRecord Critics 'Awardを受賞。しかし残念ながら2009年にQuartett解散した。(一幸斉)

Ralph Towner / Solstice

ECM初期の大傑作!Solstice ECM1060

f:id:ECM-Audio:20170318000152j:plain

📀 Album Details. Try listening. 🎧

1974年に録音されたSolsticeは、ECM初期の大傑作の一枚。録音もECM初期の中でもトップクラスに優れている。表現力豊かな開放感からインスピレーションを得て...Perfect Sound Forever SolsticeRalph Townerがヨーロッパのプレイヤーと出会った最初の録音であり、このノルウェー・ドイツのカルテットは全て独自のキャラクターを持ってる。 Ralph Townerクラシックギター・テクニックとインプロヴィゼーションの融合は、NimbusOceanusをはじめ他曲も極めてスリリングで凄い。(一幸斉)

www.youtube.com

 

G-Technology G-DRIVE with Thunderbolt 4TB

ThunderboltはUSB3.0より音が格段に良い!

 

AmazonG-Technology G-DRIVE with Thunderbolt 4TB Thunderbolt/USB3.0対応【3年保証】

G-TECHNOLOGY G-DRIVE with Thunderboltは、最大転送速度245MB/s - 負荷の高い制作アプリ向けストレージ。

放熱性が高く堅牢なオールアルミ筐体を採用。超高速インターフェース ThunderboltUSB 3.0を備え、HGST7200RPMドライブも搭載した高性能ストレージソリューションです。 ハイレゾオーディオ・ビデオ・画像のデータ編集など、ストレージに負荷の高い制作・編集アプリケーションにも最適です。

PC〈私はMac-mini〉との接続はUSB3.0よりThunderboltの方が音が格段に良くなります。

音の密度とスピード感がアップして、音空間の立体感が更に深くなり各楽器の位置が明確になります。

メインスピーカーで使用している、ECLIPSE/TD-508MK3タイムドメイン効果が本領発揮で、スピーカーの存在が消えました。

お陰様で、オーケストラ・弦楽四重奏・ヴォーカル等が滅茶苦茶リアルになって完全にハマっています。

今までは、高価なUSBケーブル:FURUTECH GT2PRO-B0.6 ¥12,380 を使っていましたが、呆気なくThunderbolt(付属品ケーブル)に完敗しました。(一幸斉)

ECMの真実

ECMの真実・増補改訂版  稲岡 邦彌 (著)

2007年度〈最優秀Jazz Label・最優秀Classic Label〉同時受賞に輝いたECM Records。その果敢にして類い稀な40数年の軌跡を余すところなく伝える唯一の書。ECM Recordsの誕生からの様々なエピソードが多数綴られており、特に裏話はとても興味深い内容で面白い。ECM Recordsファン冥利に尽きる嬉しい限りの内容が満載。ますますECM Recordsの作品を聴きたくなること間違いなしの良書。(一幸斉)

TOWER RECORDS ECM SHOP

f:id:ECM-Audio:20170308234845j:plain

FaceBook ECM Recordsから情報を得て、TOWER RECORDS 渋谷店 ECM SHOP に行ってきました。品揃えの殆どが輸入盤で、Amazonでないと買えない作品も多数在庫してます。価格は高めでCD1枚¥2,590+消費税。2枚買うとカタログが貰えるというので、HERBERT HENCK, Federico Mompou: MÚSICA CALLADA Zsofia Boros, LOCAL OBJECTSを購入。Amazonと比べると1枚当り¥500¥1,000高い買い物でしたが、大量のECM-CDを目の前にしての買い物は楽しいですね❗️ʕʘ‿ʘʔ❗️LP¥3,390~高価ですが少し在庫あり。ECMを扱う売場としては過去に例を見ない日本最大規模と言って間違いありません。(一幸斉)

www.youtube.com

 

My Desktop PC Audio.

f:id:ECM-Audio:20170306204559j:plain

 

HARD    SP : ECLIPSE / TD-508MK3,   AMP : TEAC / AX-501SP,   DAC : KORG / DS-DAC100 & USB入力iFI-Audio / iPurifier2 & 電源Aurorasound / BusPower-Pro,   CD : PIONEER / BDR-XD05W,   HDD : G-TECHNOLOGY / 3TB-G-Drive & DC電源入力iFI-Audio / iPurifier-DC

SOFT&PC    CD Ripper : dBpoweramp 15.7 ,   AudioPlayer : KORG / AudioGate 4,   Apple / Mac mini,   DSD Converter : EasyDSD

30万円程のシステムですが結構いい感じで鳴っています。もっぱらCD24bit/192kHz/flacリッピングして全てDSD1bit5.6MHzに変換して楽しんでいます。特に ECLIPSE / TD-508MK3の音が最高です。タイムドメイン理論に基づいた8cmフルレンジスピーカーは、音の定位・リアル感・空間表現が凄く自然で素晴らしいです。周波数レンジも52Hz27kHzをカバーしているので低域~高域まで遜色のないスケール感。ClassicJazzPops等ジャンルを問わず楽しめるのがGood!私のオーディオ歴は40年余、過去にはスピーカーにALTECHADSELAC等、アンプにAIR TIGHT管球セパレート・LINEAR TECHNOLOGYセパレート等、CDプレーヤーにPHILIPSESOTERIC等、数百万の大枚を注ぎ込んできましたが、試行錯誤の末に辿り着いたのが現在のシステムです❗️ʕʘ‿ʘʔ❗️(一幸斉)

Bobo Stenson Trio / Goodbye

燻銀のPiano Trio 傑作選!Goodbye  ECM1904

📀  Album Details. Goodbye : ECM1904

Bobo Stenson: Piano   Anders Jormin: Bass   Paul Motian: Drums

1. Send In The Clowns   2. Rowan   3. Alfonsina   4. There Comes A Time   5. Song About Earth   6. Self   7. Goodbye   8. Music For A White   9. Allegretto Rubato   10. Jack Of Clubs   11. Sudan   12. Queer Street   13. Triple Play   14. Race Face

Recorded April 2004   Avatar Studios, New York   Engineerr: James A.Farber   Assistant: Aya Takemura   Cover Photo: Ioannis Voulgarakis  Liner Photos: Robert Lewis   Design: Sascha Kleis   Produced by Manfred Eicher

Bobo Stenson Trio は私のお気に入りのPiano Trio の一つ。本作「Goodbye」は幅広いレパートリーで構成された燻銀の傑作。300年以上前に書かれたHenry Purcellの「Music For A While」をはじめ、Ornette Colemanの「Race FaceStephen Sondheimの「Send In The Clowns」アルゼンチン作曲家Ariel Ramírezの「AlfonsinaGordon Jenkinsの「Goodbye」など他を収録。リリカルなピアノタッチはBobo Stensonならではで、ベーシストAnders JorminとドラマーPaul Motianも、さすが超ベテラン!燻銀のプレーが光っています。ニューヨークのアバター・スタジオで録音された本作「Goodbye」は、おそらくECMでは初録音と思われます。音色はウエット感を伴った質感の高いサウンドが素晴らしいです。(一幸斉)

www.youtube.com